
感染拡大予防にかかる利用条件等
いつも八尾市文化会館(プリズムホール)をご利用いただきありがとうございます。
国の緊急事態宣言の発出にともない、令和3年1月14日(木)から、
開館時間(ご利用可能時間)を20時までに、また利用定員を収容率50%以内に変更しています。
※ご利用にあたっては、
以下の感染拡大予防にかかる利用条件等を必ずお守りいただきますようお願いいたします。
お願い(1月7日付 追加)
大阪府のレッドステージ(非常事態)期間中の飲食を主目的とした施設利用(新年会・同窓会・各種懇親会など)につきましては、
一時的に休止いたします。
その他新たな注意事項
①全国的な移動を伴うイベント又は参加者が1,000人を超えるようなイベントを開催する際には、
そのイベントの開催要件等について、大阪府に事前に相談してください。
*相談窓口【06-4397-3293(大阪府危機管理室災害対策課危機管理・国民保護グループ】
②客席の最前列席は舞台前(出演者の立ち位置)から十分な距離を取ることとし、最低でも水平距離で2m以上を設けてください。
※特にホールをご利用の方は、こちらのガイドラインを必ずお読みください。
公益社団法人全国公立文化施設協会発行
PDF 劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン改訂版 (令和2年9月18日発行)
感染拡大予防にかかる利用条件等
①-1 利用に応じた収容率・利用時間等
区分 | 固定席利用 | 移動利用 |
---|---|---|
イベントの性質 | ・ 参加者の位置が固定 (座席や立ち位置が固定) | ・ 参加者が自由に移動できる ・ 入退場の適切な行動確保が可能 ・ 名簿等で参加者の把握が可能 |
想定される 利用施設 | 大・小ホール レセプションホール・会議室・研修室(座席位置を固定させた利用) | 展示室、練習室、リハーサル室、和室 |
想定される イベント | 音楽コンサート、演劇等、舞踊、伝統芸能、芸能・演芸、公演・式典等 | 展示会、ダンス・音楽等の練習(人数等を管理できるもの) |
※ ただし、飲食を主目的とした利用(同窓会・各種懇親会など)については利用不可 | ||
収容率等 | 収容率50%以内 ※ただし、制限の適用日(1月14日)以前に入場チケットを販売している公演については対象外とし、50%以上の収容率でも開催可とする(適用日以降は収容率50%以上の入場チケットを販売している場合は追加販売不可、50%未満の場合は50%以下の範囲で継続販売可)。 | 収容定員が設定されている場合は収容率50%以内とし、収容定員が設定されていない場合は十分な人と人との間隔(1m)を要する |
利用時間 | 午前9時~午後8時 |
①-2 各施設の利用定員、利用上の注意
施設名 | 座席数または広さ | 収容率に応じた利用定員 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 収容率50% | 利用上の注意 | 50%利用時 標準座席配置図 | |||
大ホール | 1440席 | 1440名 (うち車椅子席4席) | 720名 (うち車椅子席3席) | ・舞台上の出演者の人数は除きます。 ・前後左右1メートルずつ空けて ご使用いただく場合は、標準座席配置図を 参考としてください。 | ||
小ホール | 390席 | 390名 (うち車椅子席4席) | 195名 (うち車椅子席2席) | |||
レセプションホール | 213.6㎡ | 120名 | 60名 | |||
展示室 | 262.7㎡ | 160名 | 80名 | |||
リハーサル室 | 169.0㎡ | 60名 | 30名 | |||
会議室1 | 110席 | 110名 | 55名 | ・標準座席配置図を参考に、可能な限り、四方を空けた席配置としてください。 | ||
会議室2 | 55席 | 55名 | 27名 | |||
会議室3 | 30席 | 30名 | 15名 | |||
研修室 | 80席 | 80名 | 40名 | |||
和室 | 25畳(45.6㎡) | 30名 | 15名 | |||
練習室1 | 64.6㎡ | 24名 | 12名 | |||
練習室2 | 62.9㎡ | 20名 | 10名 |
②文化会館入館時には必ず手指の消毒を行ってください。(会館入口に消毒液を用意しています。)
また、各施設の利用前にも手指の消毒を心がけてください。(消毒液は利用者側で用意してください。)
③利用者は基本的にはマスクを着用してください。ただし、利用内容により着用が困難な場合(楽器演奏、コーラス、ダンス等による利用)は、準備時や休憩時には着用してください。
④利用者全員の健康状態に問題が無いことを確認し、体調に問題がある者は参加させないようにしてください。なお、利用日当日は各施設の利用前に利用者全員の検温を行ってください。(検温器の貸し出しもできます。ただし、数に限りがございます。)
⑤利用者どうしの接触、間近での会話や発声を避け、飛沫感染の防止に努めるようにしてください。
⑥施設の利用中はできる限り換気(開窓、開扉等)を行うようにし、利用の前後及び休憩中は必ず換気を行うようにしてください。
⑦利用者の代表は、感染拡大を防ぐために「大阪コロナ追跡システム」を活用してください。(利用者全員の氏名、連絡先を把握しておいてください。)
⑧施設の利用中に会館スタッフによる巡回確認を実施する場合がありますので、巡回スタッフを受け入れるとともに、巡回スタッフによる指示があった場合にはこれに従ってください。
⑨上記の指示に従わない場合や会館の運営上支障があると判断した場合は、利用を中止させていただく場合があります。
⑩利用者(利用団体)に起きた損害及び利用者が起こした損害については、利用者(利用団体)にて責任を負うこととなります。
⑪新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、大阪府が施設の使用制限要請を行った場合は、使用制限期間中の使用許可が取り消しとなることがあります。
※現時点での決定内容になります。
今後の状況により、国の方針や大阪府等のガイドラインに合わせて、内容を変更する場合がございます。
データダウンロード
⚫︎50%利用時標準座席配置図
⚫︎八尾市文化会館のご利用にあたっての確認
⚫︎安心・安全にご利用いただくための取り組み