公益財団法人八尾市文化振興事業団(プリズムホール)の正規職員を募集します

 

 

※採用情報トップページは、 こちら

「八尾プリズムホール」で一緒に働きませんか !


(公財)八尾市文化振興事業団 正規職員募集要項

1.募集業務

 企画制作職(文化事業の企画、広報などの業務)


2.募集人員

 1名


3.採用予定日

新卒者(令和8年3月卒業予定):令和8年4月1日から

既卒者:勤務開始日については相談に応じます。


4.受験資格

 

 ・大学卒程度の学力を有する方(卒業見込み可)

 ・長期勤務によるキャリア形成をはかるため、令和7年4月1日時点で35歳未満の方

「改正雇用対策法」により年齢にかかわりなく、均等な機会を与えなければならないことが法的義務となっていますが、
今回は例外事項(省令3号のイ)により、年齢制限を設けます。


5.選考試験

 一次試験

・・・ 書類選考

(履歴書・自己アピール及び応募動機・職務経歴書)

 二次試験

・・・ 二次試験選考

令和7年10月17日(金)、筆記試験、面接等による選考
※書類選考(一次試験)合格者に対して行います。


6.勤務条件

(1)勤務時間

勤務シフトにより所定の勤務時間が、1ヶ月を平均して、1週当り40時間以内、

1日当り8時間以内で勤務していただきます。

(変形労働時間制を採用しています)

(2)休 日

月曜日(祝祭日の場合はその翌日)とその他勤務シフトにより週当たり1日、
及び国民の休日、年末年始(12月29日~1月3日)
完全週休2日制です

(3)休暇等(年次有給休暇及び有休扱いの特別休暇など)

年次有給休暇(労働基準法に定める日数を付与)
リフレッシュ休暇(勤務開始1・2年目は3日、2・3年目4日、5年目~5日)
その他、慶弔休暇

(4)基本賃金

(参考)

4年制大学卒   月額 230,000円

その他、学歴や経験などを考慮した加算を加え決定します。
(各種社保完備。超過勤務・住居・通勤・家族・調整手当、賞与は6月・12月の年2回あり。

 その他、当事業団就業規則によります)


7.応募手続

(1)メールによる申込の場合(送信先:recruit@prismhall.jp)

必要事項(メール本文に「氏名」「住所」「連絡先」)を入力、また、下記のデータを添付のうえメール送信ください。

*添付データ

①「履歴書」データ
添付時のデータ名は、「(氏名)履歴書」とすること

ワープロソフト(Microsoft Wordなど)で作成したデータをPDFファイルに変換したもの。
インターネットなどで取得できる履歴書フォーマット(JIS規格)を使用、必要事項を入力・

写真画像(3ヶ月以内に撮影した写真)添付のこと。
なお、手書きの履歴書をPDF化し、データ添付しても差し支えありません。

※履歴書(JIS規格)では、「志望の動機、自己PR、趣味、特技など」の記載欄がありますが、

(別紙参照)と記入すること。

高等学校入学以降現在まで空白期間のないようにお願いします。
 留学の際は「留学」、無職や家事手伝いなどの期間は「無職」と記入してください。

②「写真」データ
データ添付時のファイル名は、「(氏名)写真」とすること

履歴書に添付した写真データ(jpeg形式)。
データサイズは10MBまで。

③「自己アピール及び応募動機」データ
データ添付時のファイル名は、「(氏名)応募動機及び自己アピール」とすること

履歴書とは別に、ワープロソフト(Microsoft Wordなど)や手書きで自己アピール、応募動機の文書
(A4版縦使いに横書き・1200字程度、
1~2枚程度でまとめてください)をPDFファイルに変換したものを添付。
例えば、希望の業務でいかに自分の力を発揮できるか、事務や接客、舞台経験、知識、趣味・特技などの自己アピールを

していただくとともに、応募動機も記載すること。

 

④「職務経歴書」データ
データ添付時のファイル名は、「(氏名)職務経歴書」とすること

ワープロソフト(Microsoft Wordなど)で作成したデータをPDFファイルに変換したもの。
(様式自由。ただし、A4版縦使いに横書きで1枚にまとめてください)
勤務先・部課名・勤務内容や経歴内容などを具体的に記述してください。
職務(正職に関わらず、パートやアルバイト、学生時代のアルバイトも含みます)について記載してください。
なお、就業経験の一切ない方は提出不要です。

 

(2)郵送・持ち込みによる申込の場合

下記①~④を持参、または簡易書留にて郵送ください。

① 履歴書(1通)

*市販の履歴書を使用する場合

JIS規格、A4サイズを基本にA3二つ折りサイズ】のものに、3ヶ月以内に撮影した写真添付

*ワープロソフトなどで作成・印刷した履歴書

 インターネットなどにある履歴書フォーマット(JIS規格)を使用する場合は、必要事項を入力・写真画像添付

(プリントアウトしたものに、写真の貼付も可)のうえ、プリントアウトしたもの。
印刷にあたってはA4版用紙にて、様式(左右)を各1枚づつ印刷、3ヶ月以内に撮影した写真のデータを貼付。

※履歴書(JIS規格)では、「志望の動機、自己PR、趣味、特技など」の記載欄がありますが、

(別紙参照)と記入すること。

高等学校入学以降現在まで空白期間のないようにお願いします。
 留学の際は「留学」、無職や家事手伝いなどの期間は「無職」と記載ください。

② 写真(1枚)

履歴書に添付した写真(印刷時は写真用紙を使用のこと)と同じもの、同じサイズ。裏に氏名明記。

③ 自己アピール・応募動機(1~2枚程度)

履歴書とは別に、ワープロソフト(Microsoft Wordなど)や手書きで作成した自己アピール、応募動機の文書
(A4版縦使いに横書き・1200字程度、1~2枚程度でまとめてください)。
例えば、希望の業務でいかに自分の力を発揮できるか、事務や接客、舞台経験、知識、趣味・特技などの自己アピールをください。
なお、自己アピールとして作品等がある場合も添付してください。

④ 職務経歴書(1枚)

ワープロソフト(Microsoft Wordなど)で作成したもの。
(様式自由。ただし、A4版縦使いに横書きで1枚にまとめてください)
勤務先・部課名・勤務内容や経歴内容などを具体的に記述してください。
職務(正職に関わらず、パートやアルバイト契約社員、学生時代のアルバイトも含みます)について記載してください。
なお、就業経験の一切ない方は提出不要です。


8.勤務場所

八尾市文化会館(プリズムホール)
〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40


9.受付期間

*メールによる必要事項入力とデータ添付による申込

令和7年9月27日(土)午前0時~10月5日(日) 午後11時59分

*持ち込みの場合

令和7年9月27日(土)~10月5日(日)の 午前9時〜午後5時の間に、下記申込先まで
なお、9月29日(月)は文化会館が休館日のため、持ち込みできません

*郵送の場合

令和7年9月27日(土)~10月5日(日)
最終日は必着のこと


10.そ の 他

・未経験者も歓迎します(入団してから丁寧に指導します)。

・採用の際には住民票、卒業証明書、勤務証明書などの提出を求めます。
 なお、提出された書類は、返却いたしません

・点字による試験はありません。


11.申込・問合先

お申込・お問合せは下記まで

公益財団法人八尾市文化振興事業団 職員採用係
〒581-0803 大阪府八尾市光町2-40 八尾市文化会館内
       電 話 072-924-5112(月曜休館)
       FAX 072-924-5010
       E-Mail recruit@prismhall.jp