感動を演出する最新設備完備のメインホール
最新の音響設備と照明装置で、感動のステージを演出。
大規模コンサート、バレエ・講演会など幅広い催しに対応できる大規模多目的ホール。
なかでも、音響反射板が客席に張り出す装置は当館オリジナル。
オーケストラコンサートには抜群の効果が発揮できます。
また音響システムをデジタルシステムにするなど最適な環境を整えています。
大ホール概要
舞 台
収容人数 | 1440席(椅子席1434席 車椅子席6席) |
---|---|
舞台規模 | プロセニアム 高さ9m~12m×間口16m~21m(可変)×奥行18m |
舞台機構 | 大迫り 間口13m×奥行き3m |
幕種 | 第1緞帳 「八尾お逮夜市の図」 第2緞帳 「八尾の詩」 可変式絞り緞帳、定式幕、暗転幕 |
舞台装置 | 音響反射板一式、松羽目一式、所作舞台一式、美術バトン15本、ピアノ(スタインウェイD-274、ヤマハCFⅢ)、地がすり(グレー、黒)、紗幕(黒)、バレエ用リノリューム一式、その他諸設備完備 |
舞 台 照 明
総容量 | 600KVA、負荷回路304回路 |
---|---|
調光設備 | 丸茂電気株式会社製、電子クロスバー方式 120フェーダー3段プリセット 記憶装置1000シーン(ページマスタ、チェイス付) |
照明設備 | フライダクト 5本160回路 直回路、DMXあり 客席フライダクト 1本12回路 直回路、DMXあり ホリゾント・アッパー 20灯×6色 ロアー 20灯×4色 シーリング・スポットライト 1.5kw×60台 フロント・スポットライト 1kw×56台 ステージ・コンセント 78回路 センターピンスポットライト 2kw×4台 その他照明器材・効果器具一式完備 |
舞 台 音 響
メイン調整卓 | YAMAHA PM1D CS1D |
---|---|
移動調整卓 | YAMAHA PM1D CS1D |
サブ調整卓 | YAMAHA LS9-32 LS9-16 |
スピーカー | プロセニアム L-Acoustics ARCS×6台 1組 プロセニアムサイド L-Acoustics ARCS×2台+dv-SUB×1台 2組 シネマスピーカー SONY SRP-SC1A 3組 サウンドスピーカー SONY SRP-S760A×15台 |
ワイヤレスマイク | ハンド型 SHURE AXT200 6本(A帯) タイピン型 SHURE AXT100 6本(A帯) |
その他 | マイクロフォン、音響機器・周辺機器一式完備 |
その他の設備
客席内 | 音響可変装置(1.4~2秒)完備 |
---|---|
楽屋 | 第1楽屋 2人(洋室 13.3㎡、シャワー付) 第2楽屋 2人(洋室 17.0㎡、シャワー付) 第3楽屋 5人(洋室 22.0㎡) 第4楽屋 5人(洋室 22.0㎡) 第5楽屋 7人(洋室 39.2㎡) |
シャワー室 | 2室 |
親子室 | 9席 |
設備のご案内最高の舞台を作り上げるための最新設備が充実
音響設備
デジタル音響システム(YAMAHA PM1D)を採用した音響設備。 仕込み時間の短縮化・デジタルパッチなど多彩な運用が可能に。またスピーカーシステムには指向特性に優れ、音の色付けの少ないスピーカー(L-ACOUSTICS ARCS)を導入。様々な催し物に対応可能な、癖の少ない高音質を獲得しました。
照明設備
多彩なイベントに対応可能な照明操作卓(丸茂電機社製ミューファイルⅡ-E)を採用(当館小ホールと同機種)。
ムービングライトなどの最新の照明機器の制御信号等の信号回線を常設照明バトン・ステージBOXに標準装備。
調光卓
丸茂電機社製ミューファイルⅡ-E120チャンネル仕様
3段プリセットフェーダー 1000シーン記憶
施設利用料(全区分本番利用での基本料金)
ご利用に関するお問合せは 072-924-5111
大 ホ ー ル
使用時間 | 平日 | 土曜、日曜、祝日 | |
---|---|---|---|
午前 | 9:00~12:00 | ¥37,120 | ¥52,420 |
午後 | 13:00~17:00 | ¥62,330 | ¥84,390 |
夜間 | 18:00~22:00 | ¥73,540 | ¥97,680 |
午前・午後 | 9:00~17:00 | ¥99,120 | ¥136,740 |
午後・夜間 | 13:00~22:00 | ¥132,090 | ¥177,410 |
全日 | 9:00~22:00 | ¥168,300 | ¥224,400 |

● 準備、練習または搬出に充てる使用区分の基本料金は、3割となります。
● 冷暖房加算
冷暖房を使用される時は基本使用料の2割を加算します。
(6月1日~9月20日、12月1日~3月20日の間は自動的に加算されます。
それ以外は当日の気候により利用者が判断し、使用の有無を決めてください)
● 市外加算
八尾市民(八尾市内居住者、又は事務所のある団体)以外の方が使用される場合は基本使用料の5割を加算します。
● 入場料加算
入場料(入場料、会費、会場整理費等の入場することに関し徴収される入場の対価、その他これに類するもの)を徴収される場合、基本使用料に下記の割合を加算します。
【大ホール】…入場料等の額が5,000円以下の場合 5割、5,000円を超える場合 10割
● 営利加算(企業・個人事業者がご利用される場合にあたります)
入場料等を徴収されないが営利・宣伝目的で使用される場合、基本料金の5割を加算します。